大阪府警生活経済課と八尾署は24日、電波法違反(無線局の運用)の疑いで、大阪府八尾市恩智中町、無職、藤井俊彦容疑者(32)を逮捕した。府警によると、自宅に無線設備を置いて海上保安庁などに数十回にわたり虚偽の通信を繰り返していたといい、今後は偽計業務妨害容疑でも立件する方針。
調べに対し、藤井容疑者は「混乱する現場の様子を想像すると気分がスカッとした」などと供述、容疑を認めている。 逮捕容疑は5月3日午前3時半ごろ、総務大臣の許可を受けずに海上保安庁が船舶に対して安全情報などを提供する周波数帯に電波を発射し、無線局を運用したとしている。 府警によると、藤井容疑者は約3年前にアマチュア無線の免許を取得。昨年ごろから本州四国連絡高速道路(神戸市)の関係者になりすまし、「明石海峡大橋付近に流木が流れている」「明石海峡上の道路で塗装作業を行う」などと虚偽の通信を繰り返していた。 通信を受けて海保がヘリコプターや巡視船を出動させる騒ぎになったこともあり、近畿総合通信局から情報提供を受けた府警が捜査を進めていた。 また、八尾市や東大阪市の消防、関西の私鉄でも昨年10月ごろから虚偽の通信が相次いでいたといい、府警は関連を調べている。 【関連記事】 ・ まんじゅうから縫い針見つかる 静岡 ・ 皇族に「危害」ネット上で予告 26歳無職男を逮捕 ・ フリーダイヤルに無言電話2千回 無職男逮捕 ・ 教諭が生徒の父親に「差別はがき」 校内では生徒指導担当 ・ 「空港爆破」と予告電話 愛知、無職男を書類送検 ・ 虐待が子供に与える「傷」とは? ・ サンド伊達のブログ・ジンクス この芸人出すとコメント減る… ・ 申し訳ない気持ち=口蹄疫拡大で農水相(時事通信) ・ <事業仕分け>第2弾後半20日から 各省「独自仕分け」も(毎日新聞) ・ <ダイヤ鑑定かさ上げ>利益どこへ 市場縮小、業者「圧力」背景か(毎日新聞) ・ 「国内最古」12万年前の石器、実は7万年前か(読売新聞)
by uykvxe5jyv
| 2010-05-26 17:57
|
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||